大家說日語四
課程編號:aca11415011
課程期別:2025年春季班
課程週期:2025-02-21 ~ 2025-06-15
課程類別 | 人文類 |
---|---|
課程屬性 | 其他 |
課程學程 | 語言文化 |
課程名稱 | 大家說日語四 | 主辦單位 | 林口社區大學 | 上課地點 | 林口高中校本部 | 上課時間 | 星期五 9:00 am~11:50 am | 課程狀態 | 開課中 | 備註 |
總價:2500元
學分費用 | 2500 元 |
---|---|
雜費費用 | 0 元 | 其它費用說明 |
課程講師 | 周昌葉 |
---|---|
講師簡歷 | |
課程簡介 | 1. 剖析句型結構,使學生理解活用語之文法變化形式,奠定文法基礎。 2.複習助動詞たい。第14起連續三課的最重要的五段動詞「音便」說明,剖析文型架構,使學生了解「初級Ⅱ」中動詞等活用語之『て』形、「た」形、「ても」形、連體形等變化。 3.將「V2+てください」、「V1+ないでください」,「V1+なければなりません」、「V1+なくてもいい」,「V4+ことができます。」,「V4+ことです」文型套入自己的造句裡面,說出該課自己的新句子。 4.日語歌教唱,增強發音、聽力與語詞之認識,並培養對日語之濃厚興趣。 5. 每個分組對話,使學生能充分了解日語中日常會話之特色與情境。 6.ppt介紹文化或日本時事,溫故知新所學,增強閱讀能力。 |
課程宗旨 | |
授課方式及教學方式 | |
人數限制 | 35人 |
選課學員條件 | 學過動詞(ます)形以上者。或(『大家的日本語』Ⅰ)学完者。 |
評鑑方式 | 出席率和各課習作 |
參考書目 | |
學員上課之建議需求裝備 (器具、文具或服裝) |
週次 | 主題 | 內容 |
---|---|---|
第1週 | ․k13 單字․文型․例文․ | ․k13 k13助動詞「たい」和形容詞「ほしい」介紹 ․助詞「に」表動作目的用法 |
第2週 | K13 練習a ․練習b ․練習c 会話練習 | K13 會話( 別々にお願いします ) |
第3週 | K13 ․問題 ․聽力練習、日本語の歌 | K13 ․短文(犬の生活 )․聽力練習 |
第4週 | K14 ․單字 ․文型 ․例文 動詞音便 | K14 ․V2ています。(現在進行式) ․V2てください(命令句) |
第5週 | K14 ․練習a ․練習b ․練習c 会話練習 | K14 ․會話(みどり町までお願いします) |
第6週 | K14 ․動詞(音便)自編講義復習 ․問題 | K14 ․PPT動詞(音便)復習 短文( メール ) |
第7週 | 多元學習公共論壇 K15 ․單字 ․文型 ․例文 | 多元學習公共論壇 K15․請求句V2+ても いいです。禁止句「V2+てはいけません」 ․V2+ています。表狀態用法 |
第8週 | K15 練習a ․練習b ․練習c 会話練習 日本語の歌 | K15 會話( ご家族は ) |
第9週 | K15 ․問題 ․ 聽力練習 | K15 短文(私は誰ですか) |
第10週 | K16 ․單字 ․文型 ․例文 | K16 ․接續助詞「V2+て」接續和並列之用法 ․「V2+てから」 |
第11週 | K16 練習a ․練習b ․練習c 会話練習 | K16 會話(使い方を教えてください。) |
第12週 | k16․ 問題 、複習D 、日本語の歌 | k16․ 短文(大阪、神戸、京都、奈良 )․自編講義復習 ․聽力練習 |
第13週 | K17 ․單字 ․文型 ․例文 | K17 動詞否定形。未然形的用法。 ․V1+ないでください。 ․V1+なければなりません。(V1+ないといけません) ․V1+なくてもいいです。 |
第14週 | K17 ․練習a ․練習b ․練習c 会話練習 | K17 會話(どうしましたか ) |
第15週 | 成果展 | 成果展 |
第16週 | 無 | |
第17週 | 無 | |
第18週 | 無 | 無 |